KDDI 取締役執行役員常務CDOの松田浩路氏が昇格し、4月1日付けでKDDIの代表取締役社長CEOに就任する。現社長の髙橋誠氏は代表取締役会長に、田中孝司氏は取締役相談役に就任する。
ペア家計簿は、2024年11月にリリースした、夫婦や同居パートナー間で家計共有が可能になる機能。今回のアップデートでは、銀行や証券会社に加え、クレジットカードや電子マネー、ショッピングサイトなど、パートナーと共有できる金融サービスを拡大した。
サントリーは、ノンアルコールビールを展開する「オールフリー」ブランドから、ノンアルのサワーテイスト飲料「オールフリー クリア」を4月22日に発売する。レモン&ライムとビターオレンジの350ml缶をラインアップし、価格は141円。
JR東日本は、列車に乗降する際の介助を事前にWebで申し込めるサービス「JREおでかけサポート」を、一部の駅を除く全線区へ拡大する。これまでは一部線区で提供していた。受付開始日は2月26日で、利用対象日は2月28日以降。
スカパーJSATは、これまで自社で保有する静止軌道の衛星を利用した事業を中心に展開していたが、米国で新たに設立するJSAT Beyond Innovation LLCを通し、約2億3,000万ドル (約352億円)を投資。衛星コンステレーションを自社で構築し、地球観測衛星事業に本格的に参入する。
ローソンは、埼玉県が推進する「おいしく しお活プロジェクト」に賛同し、関東甲信越地区のローソン店舗 (約4,600店)で、減塩カレーパン「埼玉県×女子栄養大学 スパイス香るカレーパン」 (160円)を3月4日より発売する。
東急は、東急線沿線の子育て世帯や学生を応援するプロジェクト「子育て・学生応援 ...
使い方はシンプルです。ChatGPTのチャット画面の下段に追加された「詳細なリサーチ」のボタンをクリックするとdeep researchがONになるようです。モデルによって、deep ...
吉野家ホールディングスは、100%子会社のSPEEDIAで研究を進めているオーストリッチ (ダチョウ)の油を使ったスキンケアブランドの全商品の販売を、公式通販ショップで開始した。
インテリアカラーによらず自由に選ぶことが可能。また、限定色のターコイズブルーは、少量生産のカラーを採用していることから、RXでは60セット、RZでは10セットの限定となる。価格は運転席と助手席をあわせて88,000円。
ニトリホールディングス、ニトリグループの物流部門を担うホームロジスティクスと、エディオンによる取り組み。川崎から仙台への家電の幹線輸送において共同配送を行なう。