朝夕限定で発売される「フレッシュ・チューリップローズ」は、“生仕立て”で仕上げたとろける口どけの新作バターサンド。濃厚な味わいにジューシーな食感を重ねた2層仕立てが特徴だ。フレーバーは2種類。「ミルクバターレーズン」は、発酵バタークリームに貴腐ワイン香るレーズンをプラス。「プラリネチョコレート」は、ビターガナッシュにオレンジリキュールの爽やかさとナッツのプラリネを組み合わせた。
パッケージは、蚤の市で見つけたようなスタンプ模様を散りばめ、クラシカルなデザインに。 トリコロール カラーを用いて、フランスの庭園で揺れるミモザやキンポウゲ、ひらひらと舞う蝶々などを描き、春の訪れを表現した。
「ベリーベリーチーズケーキ ショコラドリンク」は、濃厚かつクリーミーなチョコレート「リンドール チーズケーキ」から着想を得た新作ショコラドリンク。“桜香る”ホワイトチョコレートをベースに、コク深いチーズケーキと爽やかな苺&ラズベリーを重ね、まるでベリーチーズケーキのような味わいを2層仕立てで表現した。
淡いピンク色の生地は、栃木産ブランド苺「とちおとめ」を100%使用した苺ペーストを練り込み、“皮はカリッと、中はしっとり”焼き上げた。バターを絶妙なバランスで加えることで、華やかな苺の味わいと香りが引き立つ“苺バター”のような味わいに。またホワイトショコラをブレンドし、まろやかさとコク深さをプラス。一口食べると、甘酸っぱい苺と香り豊かなバターの風味が口いっぱいに広がる。
2025年は、32年ぶりに野音へ出演する小沢健二をはじめ、imaseや氷川きよし+KIINA.、GLIM SPANKY、高野百合絵、Dos Orientalesら、ポップスからロック、クラシックまで、多彩なジャンルのアーティストたちが出演予定だ。
バンダイが展開する「たまごっち」と、プラザのコスメがコラボレーション。注目は、まるでたまごっち本体のような楕円型のコンパクトが特徴の「ティルティル (TIRTIR) マスクフィット レッドクッション」だ。ゲーム画面をイメージしたイラストを描き、遊び心あふれるコスメに仕上げた。つけたてのツヤ肌が長時間続くほか、うるおいもたっぷり与えてくれるのが嬉しい。
ゲランは、干支の巳年を祝し、永遠の生命と再生の象徴である「ヘビ」と、新たな年の到来を祝う華やかなレッドをテーマにした限定コスメコレクション「ミスティック レッド」を展開。注目は、メゾンのアイコニックなリップスティック「ルージュ ジェ」だ。様々なケースでカスタマイズを楽しめるのが魅力で、今回はヘビの質感を表現したレッドとゴールドの織り模様が目を惹く限定ケースがラインナップする。
シュタイン (ssstein)から、2025年春夏の限定カプセルコレクションが登場。 ユニセックス の新作ウェアが、2025年2月5日 (水)から2月11日 (火・祝)まで、東京・伊勢丹新宿店メンズ館にて開催の期間限定ストアにて販売される。
今回セヴシグがコレクション発表の場に選んだのは、歌舞伎や舞踊といった日本の伝道芸能が披露されてきた国立劇場。大劇場の舞台をランウェイにした会場では、鳴り響く和太鼓の音とともにミュージシャンのKenKen (ケンケン)とKO-ney (コーニー)が登場。やがて音楽はベースとサンプラーで奏でる2人の現代的なサウンドに切り替わり、日本独自の美意識にインスパイアされたという今季の ワードローブ ...
「仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる」がコンセプトの、東京ディズニーランドのスペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」。2024年4月より開催された第2弾「 ドナルドのクワッキー・ダックシティ 」がパワーアップし、第4弾「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」としてカムバックを果たす。
「品川やきいもテラス」は、全国の焼き芋や、さつまいもを使ったスイーツ&グルメが集まる人気のフードフェス。焼き芋ブームを牽引した「元祖やきいもイベント」とも呼ばれ、2017年の初開催以来、累計20万人が参加してきた。
2025年春夏に過ごす東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでのひと時にぴったりの“身につけグッズ”が、バリエーション豊かにお目見え。まずはじめに注目したいのは、パークでの写真撮影や、思い出を振り返る際に1つは持っておきたいカチューシャの新作。 スパンコール が煌めく格子模様がポイントのふっくらとしたデザインに仕上げている。カラーは、レッド、ミント、 ネイビー が揃う。