プロ野球・巨人は11日、今シーズン初の実戦となる紅白戦を実施。2年目の泉口友汰選手が“チーム1号”を放ちました。白組の5番指名打者で先発出場した泉口選手は、2回に2番手の泉圭輔投手からインコースのボールをとらえ、打球はライトスタンドへ。今季の“チーム ...
新潟県は11日、連日の降雪で住宅の倒壊のおそれがあるとして災害救助法の適用について対象地域を拡大すると発表しました。これにより災害救助法の適用は県内で6市町となっています。 11日に追加されたのは3市の以下地域です。 ・十日町市(旧十日町市) ...
埼玉県八潮市の陥没事故から11日で2週間です。転落した男性運転手の救助活動は続いていますが、具体的な見通しは立っていません。現場では、小型カメラを下水道管に入れた調査が続いています。 八潮市の道路が陥没し、トラックが転落した事故では、運転手の安否は2週間たったいまも分かっていません。 埼玉県は、運転席とみられるものが見つかった付近の地上から下水道管に通じる穴をあけ、小型カメラを入れて調査を行い、下 ...
先端技術を活用した教育を推進させるため、大分県教育委員会が2025年度から「教育DX推進課」を新たに設置することになりました。 ◆県教委 教育改革・企画課 鈴木耕平課長 ...
福島県福島市の山で進むメガソーラー建設を巡り、住民らで構成する団体が調査状況を報告しました。 福島市の住民らで作る「先達山を注視する会」は、吾妻連峰の一角・先達山で進むメガソーラーの建設工事の状況を独自に調査しています。
2月10日に福島市土湯の県道で発生した雪崩により、今も野地温泉の旅館の宿泊客らおよそ50人の孤立が続いています。 福島市土湯の県道では10日に雪崩が2回 ...
大学生が制作した服飾や建築設計の作品などを紹介する展覧会が11日から長崎市で始まりました。 犬を虫や外気から守るための機能性とデザインにこだわった服や… 長崎特有の斜面地を生かした商業施設と住宅が一体となった複合施設の模型。 長崎の文化や方言を楽しむ ...
中古自動車の販売業者らの団体が交通事故で親を失くした子どもたちを支援しようと寄付金を贈りました。 交通事故で親を失くした子どもたちのためにと寄付金をを贈ったのは県中古自動車販売商工組合とJU九州青年部会です。 県中古自動車販売商工組合はオークションの ...
千葉・木更津市にある古民家「かんでんち」。夕方になると―― 子ども 「缶バッジのガチャガチャにしようよ!」 学校が終わった子どもたちとそれを見守る地域の人たち。塾でも学童でもない子どもたちの居場所です。集まるのは子どもたちだけではありません。 先生 ...
ドジャースの大谷翔平選手が日本時間11日、アリゾナ州グレンデールのキャンプ施設で行う自主トレで汗を流しました。青の短パンと白のTシャツ姿で姿を現した大谷選手は、重さの違うボールやメディシンボールを使いトレーニング。傾斜を使って壁当ての投球練習で精を出 ...
2024年11月、JR砂川駅で列車が接近しているにも関わらず保線作業員が作業していた問題で、安全対策を怠っていたことを隠すウソの報告をしていたなどとして、北海道運輸局は12日にJR北海道の本社に立ち入り、保安監査を実施する予定です。
過去に核実験が行われたマーシャル諸島の国会議員らが、広島を訪れ、松井市長と面会しました。 広島を訪問しているのは、過去に核実験が行われたフランス領ポリネシアとマーシャル諸島の国会議員らです。松井市長と面会し、核兵器廃絶に向け、意見交換しました。