主な仕様は、ディスプレイ解像度が2,880×1,920ドット(タッチパネル)、搭載CPUがCore i5-10310U、8GBメモリ、256GB SSD、OSがWindows 11 Pro 64bitなど。
ROGマウスやROGキーボード向けの8Kポーリングレート対応ワイヤレスドングル「ROG Polling Rate Booster」がASUSから発売された。カラーはホワイトとブラックの2色で、店頭価格は4,480円。 ROG ...
第8世代Coreプロセッサー搭載の富士通製13.3インチノートPC「LIFEBOOK U939/B」中古品が、 PCコンフル 秋葉原2号店 でセール中。 主な仕様は、ディスプレイ解像度が1,920×1,080ドット、搭載CPUがCore ...
高耐久性設計、フルカラー有機ELタッチスクリーンなどを特徴とするASUSのゲーミングキーボードに新モデルが登場。ROG NX Storm軸を採用した「ROG Azoth Extreme Storm軸」が発売された。
配布ショップは、 マルツ秋葉原本店 や 家電のケンちゃん (同店の通販利用者向け、店頭配布無し)。このほか、 TSUKUMO eX. などでも、近日中に配布予定。 「SSD ...
これは、GeForce RTX 3050 6GB GDDR6(96bit)を搭載した外付けGPUボックス。接続インターフェースはThunderbolt 3で、USB 3.2 Gen2×2、ギガビット・イーサネット×1なども備えている。
日本語配列を採用した75%サイズのゲーミングキーボード「HyperX Alloy Rise 75 Wireless」が発売された。 これは、75%サイズのレイアウトを採用した日本語配列のゲーミングキーボード。USB ...
USBケーブル確認デバイス「USBCableChecker3」の発売クラウドファンディング企画をビット・トレード・ワンが開始している。 USBCableChecker3はUSBケーブルの性質を確認できるという装置。大人気ベストセラーUSBケーブル確認デバイス最新版と謳っており、前作「USBCableChecker2」に実装されていた機能はそのままに、小型化・簡易化・高機能化を果たしたという。 発売 ...
ラインナップと価格は、X68000 Z SUPERが59,800円、X68000 Z SUPERに後述する「XVIメイン基板&XVI フロントユニット」が付属したモデルが74,800円。このほか、X68000 Z SUPERとX68000 Z XVIの2台セット(価格129,800円)や、2台セットのアルミ削り出しプレミアム筐体モデル(同680,000円)も用意している。
日本製強化ガラスを採用したというゲーミングマウスパッド「Hana」がGLSSWRKSから登場。ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館に入荷したモデルはInternational Editionで、店頭価格は27,480円(10%ポイント還元対象)。
USB4接続に対応したM.2 NVMe SSD向けの外付けケース「MS12-40G」がSilverStoneから発売された。店頭価格は19,800円。 最大40Gbpsの高速転送を実現。オールアルミニウム筐体にスリムファンと底面通気口を搭載し、4時間以上の高負荷動作下でもSSDをフルスピードで安定して動作させることができるという。
Core i5-10310U (4コア/8スレッド)を搭載した12.1型ノートPC「Let's note SV9」の中古品が、横河レンタ・リースが運営する 通販サイト「Qualit」で特価販売中 。