ペア家計簿は、2024年11月にリリースした、夫婦や同居パートナー間で家計共有が可能になる機能。今回のアップデートでは、銀行や証券会社に加え、クレジットカードや電子マネー、ショッピングサイトなど、パートナーと共有できる金融サービスを拡大した。
サントリーは、ノンアルコールビールを展開する「オールフリー」ブランドから、ノンアルのサワーテイスト飲料「オールフリー クリア」を4月22日に発売する。レモン&ライムとビターオレンジの350ml缶をラインアップし、価格は141円。
使い方はシンプルです。ChatGPTのチャット画面の下段に追加された「詳細なリサーチ」のボタンをクリックするとdeep researchがONになるようです。モデルによって、deep ...
JR東日本は、列車に乗降する際の介助を事前にWebで申し込めるサービス「JREおでかけサポート」を、一部の駅を除く全線区へ拡大する。これまでは一部線区で提供していた。受付開始日は2月26日で、利用対象日は2月28日以降。
吉野家ホールディングスは、100%子会社のSPEEDIAで研究を進めているオーストリッチ (ダチョウ)の油を使ったスキンケアブランドの全商品の販売を、公式通販ショップで開始した。
ローソンは、埼玉県が推進する「おいしく しお活プロジェクト」に賛同し、関東甲信越地区のローソン店舗 (約4,600店)で、減塩カレーパン「埼玉県×女子栄養大学 スパイス香るカレーパン」 (160円)を3月4日より発売する。
東急は、東急線沿線の子育て世帯や学生を応援するプロジェクト「子育て・学生応援 ...
さいたま市は、「さいたま市みんなのアプリ」において、デジタル地域通貨を使って市内の加盟店で買い物や飲食をすると最大33%のポイントが還元されるキャンペーンを2月7日~4月24日まで実施する。
アップルは、友人や家族を集めたイベントを簡単に作成・管理できるサービス「Appleインビテーション」を開始した。iPhoneユーザーは、参加依頼を作成し、友人や家族で集まるイベントを作成し、写真や音楽などを管理できるようになる。
KDDI 取締役執行役員常務CDOの松田浩路氏が昇格し、4月1日付けでKDDIの代表取締役社長CEOに就任する。現社長の髙橋誠氏は代表取締役会長に、田中孝司氏は取締役相談役に就任する。
Amazonは、日本国内において2024年に当日または翌日に配送した商品数が、昨対比で15%増加し、7億8,000万点以上になったことを発表した。プライム会員1人あたり、年会費の1.5倍を超える平均9,500円近くを節約した計算となる。