ミズノは、インテックス大阪で2月7日〜9日に開催される「大阪オートメッセ2025」に出展、2024年12月20日に発売したドライビングシューズの新製品「BARECLUTCH L(ベアクラッチ エル)」を試し履きできるブースを展開している。
トヨタ自動車は2月7日、ハイエース バンに特別仕様車「スーパーGL“DARK PRIME S”」(2800ディーゼル/標準ボディ/標準ルーフ)を設定して発売した。価格は2WDが420万円、4WDが450万1200円。
2つのモデルは、2025年1月10日〜12日に開催された「東京オートサロン2025」にも出展しており、会場での反響について、自動車整備カスタマイズ科4年生の井澤見治氏に話を聞くと、「リアまわりはステージアのリアフェンダーを切って、リーフのリアフェンダ ...
ニコニコ超会議は、ネット発のみんなで作る日本最大級の文化祭。登録会員数1億人を超える「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトに、ユーザーが主体となりネットとリアルで開催するイベント。
カーメイトは1月8日、ルーフキャリアブランド「INNO(イノー)」から、取り付け時の低さが特徴のスズキ「ジムニー(JB64)」「ジムニーシエラ(JB74)」専用の「ドリップエアロベースセット」を発売した。価格はオープンプライスだが、カーメイト公式オンラインストアでは5万9400円。
パイオニアは、プロレーシングドライバー 松田次生氏の愛車、日産「180SX」を「大阪オートメッセ2025」(インテックス大阪:2月7日〜9日開催)に展示。会場では、整理券配布による特別視聴体験会を実施している。
TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は2月7日、モータースポーツ参戦からの学びを生かした進化型「GRカローラ RZ」(日本仕様車)を「大阪オートメッセ2025」(インテックス大阪:2月7日~9日開催)で一般公開した。
トヨタアルバルク東京は2月6日、2025年秋開業予定の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」の屋外4階に設置するバスケットコートについて、アディダス ジャパンがエリアネーミングライツ(命名権)を取得し「adidas SPORTS PARK ...
ヤマハ発動機販売は2月4日、水冷4ストローク・直列2気筒DOHC 688cm3エンジンを搭載するロードスポーツ「MT-07 ...
BYDジャパン(ビーワイディージャパン)は、京成グループの千葉交通に、BYDの大型EV(電気自動車)バス「K8 2.0」を4両納入し、同社の成田営業所管内の路線で、1月29日より運行を開始したことを明らかにした。
今回、レブル500ではハンドル形状を見直しポジションの最適化を図るとともに、シート内部の素材を変更して快適性の向上を図った。さらに、別売りの純正アクセサリーにETC車載器やグリップヒーターを追加設定することにより、利便性を高めた。
自動車用サスペンション専門メーカーのテインは2月5日、同社が横浜市市内で製造する自動車用サスペンションシリーズがMADE IN YOKOHAMAとして横浜市のふるさと納税品に認定されたと発表した。